fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月



[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


世界的イベントを楽しむならスポーツベッティングのウィリアムヒル!

スノーボード ステッカー

2022年 12月27日 20:02 (火)

     


みなさんこんばんはstoneです。
今回は、シーズンスタートに向け、スノーボードのステッカーチューンをしたので、紹介したいと思います。


<スノーボード ステッカーチューン>

スノーボードにステッカーを貼ることをステッカーチューンと言います。
表面=トップシートに使っているブランドや、ショップのステッカーを貼ります。
オリジナルのステッカーを作成して貼っている人もいます。

一般的なシール的なものだと、紙製のため剥がれてしまうので、基本的にカッティングシートと呼ばれるステッカーを貼ります。


<スノーボード ステッカー 貼り方>

今までドライヤーを使ったり、色々な貼り方を試しましたが、しなりやすいノーズ・テール部分や、スノーボードの板のフチに近い部分に貼ると、滑っているうちに剥がれてしまっていました。

今回は「スノボー先生」の動画を参考に貼ってみました。




スノーボード ステッカー 剥がれ 防止のポイント

■表面をきれいにする
リムーバー(クリーナー)を使って、トップシートの汚れや油分を拭き取る。

■ステッカーを貼ったら空気を抜く
スクレーパー・ヘラなどで、内側から外側に向かって空気を抜く。

■ヒートガンで熱圧着する
ヒートガンでステッカーを温めて、ブラシで押さえる。
ヤケドやステッカーの温め過ぎには注意。



実際のステッカーチューンをしたスノーボードを紹介します。


スノーボード ステッカー_1

「BURTON CUSTOM」
2021-2022シーズンのモデルは、白ベースのかなりシンプルなデザインです。


スノーボード ステッカー_2

ノーズに3枚、テールに1枚のステッカーを貼りました。


スノーボード ステッカー_3

バートンのサクセスロゴステッカー、バートン「RIDE ON JAKE」ステッカー、「RED BULL」ステッカーを貼りました。

2019年に他界したBURTONの創設者で、スノーボードを生み出したジェイク・バートンへの追悼のメッセージ「RIDE ON JAKE」をメインにステッカーチューンをしました。


スノーボード ステッカー_4

ヒートガンを使って貼ったので、しっかり貼れています。
2021-2022モデルの「BURTON CUSTOM」は、表面が木目調のようになっていますが、熱処理をしたおかげで木目部分にも圧着している感じがしています。


スノーボード ステッカー_5

テール側には、お茶の水のスノーボードショップ「Liberty」のステッカーを貼りました。
ノーズ側を複数貼ったので、テール側はシンプルにしました。


スノーボード ステッカー_6

バインディングを装着してみました。
色の統一感がない気もしますが、逆に「RIDE ON JAKE」が目立つということで良しとしたいと思います。



今回はスノーボードのステッカーチューンについて紹介しました。

ノーズはごちゃごちゃしてしまった感もあり、おしゃれかダサいかは、なんとも言えませんが、ジェイク・バートンへの追悼のメッセージ性が第一と思っていたので、とりあえずは満足です。

今回から初めてヒートガンを使って、ステッカーの貼り方を変えてみたので、剝がれないことを祈りたいと思います。


ヒートガンは楽天市場で2,000円もせず買うことができました。




BURTON ONLINE STORE
【Burtonオンラインストア】




関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ : スノーボード
ジャンル : スポーツ

tag : スノーボード, BURTON, バートン, メンテナンス, レビュー, 選び方, CUSTOM, カスタム, ステッカー, ,

コメントの投稿

非公開コメント