BURTON【2014-2015 ラインナップ(レディースパウダーボード)】
2014年 11月20日 00:33 (木)




みなさんこんばんはstoneです。
俳優の高倉健さんが急逝されました。
日本を代表する俳優さんで、「幸せの黄色いハンカチ


高倉健のような俳優さんはなかなか出てこない気もしますが、とりあえず健さんには天国でゆっくり休んで貰いたいですね。
ご冥福をお祈り致します。
さて、前回は14-15シーズンのBURTON
今回はレディースパウダーボード(S-ROCKER)のラインナップを紹介していきます。

< S-ROCKER ~エスロッカー~ >


両足間はキャンバー形状で、ノーズ部分がロッカー形状になっています。
ノーズのロッカーがパウダーでの高い浮力を生み出します。
両足間がキャンバー形状なので、安定性・スピード・エッジグリップも高く、オールラウンドに乗ることができます。
スイッチでのランディングは浮力・安定性共に落ちるので注意が必要です。
○ANTI-SOCIAL/FAMILY TREE(アンチ ソーシャル/ファミリーツリー) ¥115,000
![]() | 価格:124,200円 |

スプリットボードとは、板の真ん中で縦に2つに分割できる板のことを指します。
バックカントリーの場面で、登行時は分割した状態でスキーのように装着でき、パウダーで深く埋まることなく、ハイクアップできます。
登り終えた後は結合させて、通常のスノーボードとして使用します。
バックカントリー・パウダーを滑ることに特化したボードです。
ゲレンデで滑る方には、特長をほとんど活かせないと言っても過言ではないですね。
非圧雪のエリアを滑る方や、パウダージャンキーの方には多くのメリットがある板です。
女性専用に開発されたモデルのため、女性ボーダーに必要なフレックス・シェイプで、優れた操作性・パウダーでの浮力を持ったパウダーボードです。
レディースのパウダーボードは1モデルのみで、スプリットボードというかなり本格的なラインナップになっています。
滑るのはゲレンデだけという、ほとんどのボーダーの方には、正直なかなか縁遠いボードです。
バックカントリーでの深雪やコース脇のパウダーを狙う方には、フラットトップやロッカーボードの方が扱いやすくておすすすめです。
本格的にパウダーを求めて滑る上級女性ボーダーには、様々なテクノロジーが搭載された「ANTI-SOCIAL」がサポートしてくれます。
今回までの記事でBURTON
メンズに比べてラインナップ数は少なめですが、お手頃なものから本格的なモデルまで幅広くあります。
初めてマイボードを買う女性は、男性以上に「扱いやすさ(取り回しの良さ)」を重視すると良いと思います。
疲れにくく、気軽に乗れる板を手に入れて、スノーボードを「楽しむ」ことが大切ですね。
次回以降はバインディング、ブーツの紹介もしていきたいと思います。
【Burtonオンラインストア】

- 関連記事
-
- BURTON【2014-2015 ラインナップ(レディースESTバインディング)】
- BURTON【2014-2015 ラインナップ(レディースパウダーボード)】
- BURTON【2014-2015 ラインナップ(レディースロッカーボード)】
スポンサーサイト
スポンサーリンク
tag : スノーボード, BURTON, バートン, メンテナンス, レビュー, 選び方, 2015, レディース, パウダー, S-ROCKER,