BURTON【カタログ 2014-2015】
2014年 09月18日 01:21 (木)




みなさんこんばんはstoneです。
この前の3連休は、バートン
stoneはお世話になっている御茶ノ水のLIBERTYへ行って、東京都デザインのステッカー

さて、前回はBURTONのチームムービーの予告編の紹介をしました。
今回は、BURTON

【BURTON カタログ 2014-2015】
前シーズンのカタログから内容やデザインが一新されているので、2013-2014シーズンのカタログと併せて紹介していこうと思います。
〈2014-2015〉


2015シーズンの表紙・裏表紙です。
ライダーのイメージショットです。
〈2013-2014〉


前シーズンは一回り小さく、山・ゲレンデのイメージショットです。

写真では分かりにくいですが、厚みもルックブックスタイルになった今シーズンは、大分薄くなりました。
前シーズンは145ページで、今シーズンは43ページなので3分の1くらいになってしまいました。
〈2014-2015〉



ギアの紹介ページです。
今シーズンはルックブックスタイルなので、商品の画像とモデル名・価格だけが掲載されています。
〈2013-2014〉



前シーズンのギアページです。
商品の画像は、カラーラインナップも載っています。
ギアの特徴や説明も掲載されていて、正にカタログといったスタイルです。
〈2014-2015〉

今シーズンは、ライダーの写真やゲレンデでランディングショットが多く、BURTON
〈2013-2014〉

前シーズンは、ギアやウェアのテクノロジー紹介のページも豊富でした。
BURTONのショップスタッフの方と話をしましたが、今シーズンのルックブックスタイルへの変更は、カタログを見てブランドイメージを持ってもらい、実際にショップに足を運んでもらったり、Burton.comを見てもらうためのようです。
また、環境保護のためにページ数を減らすためという理由もあるとのことでした。
Mountain Dew(マウンテンデュー)

カタログの読みごたえがなくなってしまい、通勤電車での楽しみがなくなってしまったのでは残念ですが、ショップやネットなどで情報を集めてシーズンインに備えていきたいと思います。
今回は2014-2015シーズンカタログ完成の紹介をしました。
次回以降の記事では、新シーズンのラインナップや商品の紹介をしていこうと思います。
BURTON関連の記事が続いてしまいますが、お付き合いいただければと思います。
【Burtonオンラインストア】

- 関連記事
-
- 新設 峰山高原スキー場
- BURTON【カタログ 2014-2015】
- BURTON【FLAGSHIP STORE NAGANO オープン】
スポンサーサイト
スポンサーリンク
tag : スノーボード, BURTON, バートン, メンテナンス, レビュー, 選び方, 2014-2015, 2015, カタログ, ルックブック,