2023年 10月13日 00:34 (金)




みなさんこんばんはstoneです。
今回は、今シーズンから導入が発表された東急グループのリフト券について紹介したいと思います。
WEB販売システム「SMART CLUB LIFT TICKET」の便利なポイントや、お得に使える方法などをシェアします。
<SMART CLUB LIFT TICKETとは>
「SMART CLUB LIFT TICKET」とは、2023-2024シーズンから開始される東急グループのWEB販売サービスです。
東急グループのスキー場・ゲレンデのリフト券がインターネット上で簡単に買えて、ポイントも貯まるのでお得になります。
【「SMART CLUB LIFT TICKET」公式サイトはこちら】
<SMART CLUB LIFT TICKET スキー場>
「SMART CLUB LIFT TICKET」は、東急リゾーツ&ステイ株式会社が運営するスキー場・ゲレンデが対象になっています。

「SMART CLUB LIFT TICKET」対象スキー場・ゲレンデ
■ハンターマウンテン塩原(栃木県那須塩原市) https://www.hunter.co.jp/winter/
■マウントジーンズ那須(栃木県那須郡) https://www.mtjeans.com/winter/
■たんばらスキーパーク(群馬県沼田市) https://www.tambara.co.jp/winter/
■タングラムスキーサーカス(長野県上水内郡信濃町) https://www.tangram.jp/ski/
■スキージャム勝山(福井県勝山市) https://www.skijam.jp/winter/
<SMART CLUB LIFT TICKET メリット>
■リフト券をスムーズに受け取れる
「SMART CLUB LIFT TICKET」でWEB購入したリフト券は、スキー場内にある無人券売機で受け取りができます。
購入時に発券用のQRコードが送られ、当日はスマホなどでQRコードを提示することで、自動券売機でリフト券の発券ができるので、チケット売り場の行列に並ぶことなく、スムーズに滑り始められます。
■1つのアカウントで5つのスキー場のチケットを買える
「SMART CLUB LIFT TICKET」対象の5箇所のスキー場・ゲレンデのリフト券を、1つのサイト・同一アカウントで購入することができます。
スキー場ごとにアカウントを作ったり、ログインID・パスワードの管理などをしなくて済むので便利です。
■ポイントが貯まる

「SMART CLUB LIFT TICKET」でWEB購入することで、ポイントが貯まるので普通にリフト券を買うよりお得です。
貯まったポイントは、「1ポイント=1円」として利用できます(利用は100ポイント単位)
リフト券の購入枚数や購入金額、会員ステージ(ランク)によって、獲得できるポイントが変わってきます。
上位の会員ステージ(ランク)になることで、ポイントが貯まりやすくなります。
■東急グループ内でポイントが相互利用できる

東急グループのサービスである「SMART CLUB LIFT TICKET」で貯まったポイントは、同じ東急グループで相互利用が可能です。
スノーボード・スキーだけでなく、ゴルフや宿泊でポイントを貯めたり使ったりできるので、ウィンターシーズン以外でもお得です。
SMART CLUB対象施設
・東急スノーリゾート
・東急ステイ
・東急ゴルフリゾート
今回は「SMART CLUB LIFT TICKET」を紹介しました。
滑走日数が多い方や、ファミリーで滑りに行く方は、ポイントも多く貯まるので、お得なサービスだと思います。
スノーボード・スキーのリフト券以外でも、ゴルフなどで東急グループを使っている方は、ポイントの相互利用ができるのでメリットが大きいです。
お得な点も魅力ではありますが、個人的に一番使いたいポイントとしては、無人券売機で発券ができるというところです。
休日に滑りに行くことが多いので、チケット売り場で並んだロスで、朝一のグッドコンディションを逃してしまうことも少なくないです。
事前にWEB購入をして、当日のスキー場・ゲレンデではスムーズに発券して、すぐ滑れるというのは魅力的だと思いました。
【「SMART CLUB LIFT TICKET」公式サイトはこちら】
【Burtonオンラインストア】

スポンサーサイト
tag : スノーボード, BURTON, バートン, メンテナンス, レビュー, ゲレンデ, スキー場, リフト券, 東急,