fc2ブログ

11月 « 2023年12月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  » 01月



[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


世界的イベントを楽しむならスポーツベッティングのウィリアムヒル!

FLUX CV LTD 評価

2023年 11月29日 20:28 (水)

     


みなさんこんばんはstoneです。

今回は、「FLUX (フラックス)」のバインディング「CV LTD(シーブイリミテッド)」のスペック・評価について紹介したいと思います。


<FLUX CV LTD>


購入したのは22-23モデルの「CV-LTD」。

FLUX CV LTD_1

22-23シーズンは、FLUX(フラックス)が30周年目のシーズンだったため、「TRIPLE DECADE」30周年のロゴが入った特別なモデルになっています。


<FLUX CV LTD ハイバック>

FLUX CV LTD 評価_1

■Buffalo Highback
まるで水牛の角のような2本の柱が特徴。フラットなハイバックの面を両サイドからサポート。


FLUX CV LTD 評価_2

■Super Tough Nylon
低速から高速、ビギナーからエキスパートまでオールラウンドに対応するミディアムフレックス素材。


FLUX CV LTD 評価_3

■Redux Lean Adjuster
小型化により軽量化。ワンアクションで簡単に調整可能に。


FLUX CV LTD 評価_4

■Micro Adjuster
1メモリ前に移動させると約2.5度前傾する。より細かいハイバックセッティングが可能。


<FLUX CV LTD ベースプレート>

FLUX CV LTD 評価_5

■Super Transfer Baseplate
トランスファーベースに比べて約15mm高くなったヒールカップのおかげでバックサイドのレスポンスは桁違いです。また、ドラグもしにくいです。


■Super Carbon Blend
特殊カーボンを国産バージンナイロンに配合。極限まで軽さと強さを求めた素材によりハイレベルでのボードコントロールが可能。


FLUX CV LTD 評価_6

■Footon
過酷な環境下でも雪が付きにくい素材を採用。ダイレクトな足裏感を味わいつつもライディングに必要なクッション性も備える。


FLUX CV LTD 評価_7

■Adjustable Toe & Heel Cushion
ブーツサイズやボード幅に合わせてトーサイド、ヒールサイトそれぞれの調整が可能な可動式クッション。


FLUX CV LTD 評価_8

■4Corner Stabilizer
ハイトヒールカップで生み出された強力なパワーを、スタビライザーがしっかりとかつ優しく板へ伝達。


FLUX CV LTD 評価_9

■5Holes Highback rotation
両足前振り角度でのローテーションが可能な5つのハイバック取付穴。


<FLUX CV LTD ストラップ>

FLUX CV LTD 評価_10

■Waffle Strap
装着していることを忘れるほどの快適なホールド性と動きやすさを備えたワッフルクッションと、ダイレクトなパワー伝達を行うPower Strapの2層構造。


FLUX CV LTD 評価_11

■Beer Buckle
最後の一締めまで確実に締め上げる新設計ラチェットバックル。乾杯のときに困らない栓抜き機能付き。


FLUX CV LTD 評価_12

■F.T.M VER.5.0
力の伝達力を高めるべく、センターのラインは強度を持たせ、上下の両端は柔軟性を高めブーツとのフィット感を高めたTransfer専用ストラップ。


FLUX CV LTD 評価_13

■L-Guide
ベルトをスムースに収納し、トーサイドターン時に雪への引っ掛かりを回避。


FLUX CV LTD 評価_14

FLUX CV LTD 評価_15

■UU Fit
ヒールカップとハイバックの間にストラップベルトを取りつけることで、360°方向からブーツ包み込むシステム。これにより自然なホールド感と圧力の均一化を実現。


<FLUX CV LTD ディスクプレート>

FLUX CV LTD 評価_16

■Multi Disc
4x4, 2Hどちらでも取り付け可能なマルチディスク。前後もしくは左右に5mm,10mmずらしての取り付けも可能。


FLUX CV LTD 評価_17

■Carbon Disc
特別にカーボンブレンドされたロータリーディスクが異次元の可動と反応へと導きます。


<FLUX CV LTD セッティング>

FLUX CV LTD 評価_18

■Toolless Lever
工具がなくてもベストなセッティングが可能。ストッパー付でネジの緩みも防止。


<FLUX CV LTD 取付ビス>

FLUX CV LTD 評価_19

■Titanium Screw
チタン合金の配合により50%の軽量化とさらなる強度を実現した取付けビス。


<FLUX CV LTD 詳細>

FLUX CV LTD 評価_20

■モデル情報

品番:F23CVMT
モデル名:CV-LTD
シーズン:22-23モデル
サイズ:M
カラー:TEAM
JANコード:4973007977513
コード:22G12


FLUX CV LTD 評価_21

■ボックス


今回は、FLUX(フラックス)バインディング「CV LTD(シーブイリミテッド)」のスペックや特徴、評価について紹介しました。

FLUX「XF(エックスエフ)」と、「CV(シーブイ)」の紹介・比較は、以前の記事を参考にしてください⇒【FLUX バインディング】

【楽天で「FLUX CV」を検索】 【Amazonで「FLUX CV」を検索】 【メルカリで「FLUX CV」を検索】


ゲレンデ近くの長期滞在可能な施設もかんたんに探せる【goodroom(サブスくらし)】



BURTON ONLINE STORE
【Burtonオンラインストア】





スポンサーサイト



テーマ : スノーボード
ジャンル : スポーツ

tag : スノーボード, BURTON, バートン, メンテナンス, レビュー, 選び方, FLUX, フラックス, バインディング, ビンディング,

FLUX CV LTD

2023年 11月26日 17:24 (日)

     


みなさんこんばんはstoneです。

今回は、「FLUX(フラックス)」のバインディング「CV LTD(シーブイリミテッド)」について紹介したいと思います。

新しいスノーボードシーズンを迎え、FLUX(フラックス)の「DS(ディーエス)」からの乗り換えを考えていました。

オールラウンドモデル「XF(エックスエフ)」と、カービング向けモデル「CV-LTD(シーブイリミテッド)」が候補でしたが、最終的に「CV-LTD(シーブイリミテッド)」に決定しました。


<FLUX CV LTD>


購入したのは22-23モデルの「CV-LTD」。

FLUX CV LTD_1

22-23シーズンは、FLUX(フラックス)が30周年目のシーズンだったため、「TRIPLE DECADE」30周年のロゴが入った特別なモデルになっています。


<FLUX CV LTD スペック>

■ハイバック

「CV LTD」のハイバックはミドル~ハードフレックスで、手に取った感触は固く、しっかりとしたフレックスが特徴です。
「Buffalo Highback」の形状は両サイドからサポート。
木目調のデザインに30周年を記念するロゴと「TRIPLE DECADE」の文字が入っています。


■ヒールカップ

FLUX「CV LTD」のヒールカップは高めに設定されており、他のモデルよりも約1.5cm高い位置に配置されています。
この特徴により、バックサイドターンのレスポンスが向上し、ドラグがしにくく、カービングに最適なデザインとなっています。


■ベースプレート

FLUX「CV LTD」のベースプレートはカーボンを配合し、軽量化と優れた剛性を実現。
これにより、スノーボードの操作性が向上し、高いパフォーマンスが得られます。


■取り付けビス

FLUX「CV LTD」は取り付けビスにもこだわり、チタン合金を配合した取り付けビスが付属しています。
チタンビスになっていることで、耐久性が向上し、さらなる軽量化が図られています。


■ストラップ

「CV LTD」のストラップは、他のモデルと同じ高品質のストラップが使用されています。FLUX(フラックス)のストラップは全モデルで共通であり、初心者から上級者までフィットする機能性を持っています。


今回は、FLUX(フラックス)バインディング「CV LTD(シーブイリミテッド)」のスペックや特徴について紹介しました。

FLUX「XF(エックスエフ)」と、「CV(シーブイ)」の紹介・比較は、以前の記事を参考にしてください⇒【FLUX バインディング】

【楽天で「FLUX CV」を検索】 【Amazonで「FLUX CV」を検索】 【メルカリで「FLUX CV」を検索】

BURTON ONLINE STORE
【Burtonオンラインストア】





テーマ : スノーボード
ジャンル : スポーツ

tag : スノーボード, BURTON, バートン, メンテナンス, レビュー, 選び方, FLUX, フラックス, バインディング, ビンディング,

FLUX バインディング

2023年 11月14日 01:14 (火)

     


みなさんこんばんはstoneです。

今回は、今シーズン購入を考えている「FLUX(フラックス)」のバインディングについて紹介したいと思います。
購入候補のバインディングは、「FLUX XF(フラックス エックスエフ)」と、「FLUX CV(フラックス シーブイ)」というモデルです。

2022-2023シーズンに、初めてFLUXのバインディングを購入して、1シーズン使用しましたが、使いやすく気に入ったので、別のモデルも使ってみたいと思っています。

前シーズンに購入したのは、「FLUX DS(フラックス ディーエス)」というモデルです。
「FLUX DS」の評価・レビューは、以前の記事を参考にしてください⇒【FLUX DS レビュー】


<FLUX バインディング 種類>

■FLUX DS(フラックス ディーエス)

ミドルフレックスのオールラウンドモデルのバインディング。
1シーズン使用しましたが、クセがなく使いやすいモデルでした。
カービングメインの滑りになってきて、もう少しカッチリとした使用感のバインディングが欲しくなり、今シーズン別モデルの購入を考えています。


■FLUX XF(フラックス エックスエフ)

ミドル~ハードフレックスのオールラウンドモデル。
DSを少し固めにしたようなスペックです。
バランスを重視するなら「XF」が第一候補かなと思っています。


■FLUX CV(フラックス シーブイ)

ミドル~ハードフレックスのカービング向けのモデル。
フレックスの設定は「XF」と同様ですが、ハイバックやベースにカーボンが入ったり、軽量化されたスペックで、カービング向けに設計されたモデルです。
カービング・フリーランを重視した滑り方になっているので、カービングに振るなら「CV」が第一候補です。


<FLUX XF>

■FLUX XF(フラックス エックスエフ)


デザインはシンプルなワントーンカラーで、スノーボード(板)のデザインを気にせずセットアップできそうです。

モデル説明(公式サイトより引用)

爆発的なスピード、パワーも思いのままに。
さらなるレスポンスアップと軽快な動きやすさを両立すべくベースプレートを一新しました。

ボードへの力の伝達効率を重視したベース設計はそのままに、大型のスタビライザーをヒールサイドに採用。

反発性に優れた素材を使用することで左右への可動域を拡げながらもボードに力を逃がすことなく伝えることができます。

また、XF専用のBoost FootOn+は、通常のフットベッドより4mm高さをあげることに加え、センター部を柔らかくすることで、踏み込んだ際にコンケーブ形状となり、より力強いエッジングを可能としました。






■FLUX XF Chris Rasman(フラックス エックスエフ クリス・ラズマン)


デザイン的には、2023-2024モデルの「クリス・ラズマン」シグネチャーモデルも特別感があって気になります。

モデル説明(公式サイトより引用)

爆発的なスピード、パワーも思いのままに。
クリス・ラズマン初めてのシグネチャーデザインは、「オクトパスは宇宙から来た」という疑似科学理論に由来し、8本足のエイリアンと船をイメージして描いています。

モデルはベースがSuper UltimaへとアップグレードされたXFです。

ハイレスポンスとクッション性、そしてハイバックのねじれにより自分のスタイルを表現できるモデルへと進化しています。




<FLUX CV>

■FLUX CV(フラックス シーブイ)


高めに設定されたヒールカップや、すらっとしたハイバックがスタイリッシュな印象。

モデル説明(公式サイトより引用)

アップデートされたハイバックで、より深いカーヴィングを実現。
他のモデルに比べて1.5cm高いヒールカップが、操作性の向上とドラグ防止に効果的です。調整機能が充実したこで、様々な場面や滑りのスタイルに合わせて細部なセッティングも可能となりました。

ハイバックも昨年から粘りと耐久性があるスーパータフナイロンに変更したことでより可動域が拡がり、下部の厚みを増したことでレスポンスが向上し、反応と可動を両立させたバインディングへと仕上がりました。

また、通常のフットベッドより4mm高さをあげたBoost FootOn採用により、さらにクイックな切り返しと、安定したエッジングを可能としました。






■FLUX CV-LTD(フラックス シーブイ リミテッド)


2022-2023モデルですが、FLUX30周年のアニーバーサリーLIMITED SERIESのモデル。
「CV」をブラッシュアップして、軽量化やレスポンスを高めた限定モデルです。
30周年のロゴも限定感があります。

モデル説明(公式サイトより引用)

究極のカービングターンを。
CVをバージョンアップした限定モデル。

ベースプレートとディスクプレートをカーボンブレンドに、取り付けビスをチタンにすることで、より剛性と軽量化をはかり、更なるレスポンス向上を実現した。

あなたのカービングターンを次の次元に引き上げる。




今回は「FLUX(フラックス)」のバインディングについて紹介しました。

2022-2023シーズンに使用した「DS」は、違和感なくオールラウンドに使えて、初心者の方でも使いやすいモデルだと思います。

まだ迷っていますが、有力な候補としては「FLUX XF Chris Rasman」と、「FLUX CV-LTD」の2つのモデルです。

シーズンスタートまでに購入しようと思っているので、購入モデルのスペックや評価・レビューも紹介したいと思います。

【楽天で「FLUX バインディング」を検索】 【Amazonで「FLUX バインディング」を検索】

BURTON ONLINE STORE
【Burtonオンラインストア】





テーマ : スノーボード
ジャンル : スポーツ

tag : スノーボード, BURTON, バートン, メンテナンス, レビュー, 選び方, FLUX, フラックス, バインディング, ビンディング,