fc2ブログ

08月 « 2023年09月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  » 10月



[広告] 当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。


世界的イベントを楽しむならスポーツベッティングのウィリアムヒル!

スノーボード ゴーグル マグネット

2021年 09月16日 23:45 (木)

     


みなさんこんばんはstoneです。
先シーズンにいろいろとギアにガタが来てしまって、来シーズンに向けて新調するか迷っています。
バインディングのストラップが壊れたり、ブーツもへたって来たり、ゴーグルはミラーがすっかり剥げてしまいました。

ブーツ・バインディングを買ったら板も買ってしまいそうなので、とりあえずショップに行くまでは保留にしています。
スノーボード板・バインディング・ブーツなどハードギアは、行きつけのショップに実際行って、現物を見てスタッフの人と話しながら買うことが多いです。


ハードギア以外でも欲しいものが色々ありますが、来シーズン新しく買いたい1番はゴーグルですね。

ゴーグルは数シーズン前から「エレクトリック EG3」を使っています。
「エレクトリック EG3」はビッグフレームで視野も広く、フィット感も良かったので気に入っていますが、メインで使っているレンズのミラーがかなり剥げてしまっているので、新調したいと思っています。

「エレクトリック EG3」の前は、「VONZIPPER(ボンジッパー)」を使っていましたが、自分にはエレクトリックの方がフィットする気がしたので乗り換えました。
(VONZIPPERが劣っていたとかではなく、フィットするかどうかは、ブランド・モデルと顔との相性による部分が大きい)


新しく買うゴーグルをどうするか迷っています。

①エレクトリック EG3を新調

数シーズンエレクトリック EG3を使っていてこれといった不満もなく、比較的快適に滑れたので、同じエレクトリック EG3の新モデルを買うというのも選択肢としてあります。

今使っているエレクトリック EG3は、ミラーレンズとスペアのクリアレンズがついていたので、コンディションに合わせてレンズだけ交換して使えたのも便利でした。

デザインもビッグフレーム・ミラーレンズという個人的に好きな組み合あわせのため気に入っています。





②他のブランドのゴーグル

気になるゴーグルのメーカーも色々あるので、これを機に他のブランドのものも使ってみたいという気持ちもあります。
どのブランドにしても、ビッグフレームにすると思いますが。
(デザイン的にも好きで視野も広い。値段が高いのがネック…)

気になるゴーグル ブランド(メーカー)

OAKLEY(オークリー)
定番のゴーグルメーカーですが売れているには理由があるはず。ジャパンフィットじゃないと自分には合わなそうではある。

DRAGON(ドラゴン)
懇意にしているショップが推しているゴーグルブランドなので、スタッフの方に説明を聞いていると欲しくなる。

DICE(ダイス)
日本の山本光学というメーカーのゴーグルブランドなので、日本人の顔にフィットしやすい(らしい)

Red Bull SPECT(レッドブルスペクト)
私も最近知ったブランドですが、ハイエンドモデルの「MAGNETRON」はミラーレンズでマグネット式で磁気でレンズが付いているのでレンズ交換が簡単。取扱いショップがすごい少ないのが難点。

anon(アノン)
BURTONの姉妹ブランドなので、バートン好きとしては気になる。全身BURTONでゴーグルもanonとなるのがどうかなと迷い中。


エレクトリック EG3はオススメできるモデルだけに、他のメーカーに乗り換えるか迷ってしまいます。
冬前に慌てて買いたくないので、近々には買いたいと思いますが、もう少し悩みたいと思います。

BURTON ONLINE STORE
【Burtonオンラインストア】






スポンサーサイト



テーマ : スノーボード
ジャンル : スポーツ

tag : スノーボード, BURTON, バートン, メンテナンス, レビュー, 選び方, ゴーグル, レッドブル, REDBULL, エレクトリック,

ゴーグルを購入【ELECTRIC/EG3 2015】

2015年 11月08日 22:37 (日)

     


みなさんこんばんはstoneです。
東京では久しぶりの雨が降ました。
晴れていればステッカーやワックスを買いに、御茶ノ水・神田をプラプラしようかと思いましたが、今週末は家で引きこもりでした。

さて、シーズンインに向けて、ゴーグルを新調したので、紹介したいと思います。
前シーズンまでは「VONZIPPER」を使っていましたが、新しく「ELECTRIC」を購入しました。


購入モデル:ELECTRIC(エレクトリック)EG3(イージースリー)
1510ELECTRIC EG3-5 本体

アメリカのアイウェア・アパレルブランド「ELECTRIC」の、ビッグフレームモデルを購入しました。
型落ちの2014-2015シーズンのものです。
EG3より一回り小さい「EG2」のイエローフレームモデルと迷いましたが、視野が広く、デザインが好きなのでEG3を選びました。
カラーは「STARDUST」です。

前シーズンまでは「VONZIPPER(ボンジッパー)」のゴーグルを使用していました。
フィット感はまずまずでしたが、デザインも良く、気に入っていましたが、少しくたびれてきたので、新しいゴーグルを探していました。
VONZIPPERのビッグフレームモデル「FISHBOWL(フィッシュボウル)」が気になっていましたが、色々なブランドの商品を試着してみた時に、ELECTRICの方がフィット感が良かったので、今回購入してみました。

店頭に在庫がなく、値段もネットの方が安かったので、以前にも使ったことのある「SNB-SHOP」で購入しました。
定価は¥32,000と中上級モデルの価格ですが、型落ちのため60%オフの¥13,820で購入することができました。


1510ELECTRIC EG3-2 外箱
クロネコヤマトで届きました。
購入から、2・3日で届きます。

1510ELECTRIC EG3-1 梱包
商品はプチプチで丁寧に梱包されています。

1510ELECTRIC EG3-3 内箱
商品の箱です。
おそらく並行輸入品だと思いますが、破損などもないです。

※1510ELECTRIC EG3-4 セット 1510ELECTRIC EG3-8 スペアレンズ

ゴーグル・スペアレンズ・説明書が入っています。
レンズは遮光性の高い「BLONZE/PINK CHROME」、スペアレンズは荒天でも見やすい「LIGHT GREEN」です。

1510ELECTRIC EG3-5 本体 1510ELECTRIC EG3-6 ベルト
フレームレスのビッグレンズと、スターダストカラーのベルトが映えそうです。
カラフルなので、ウェアやヘルメットが何色でも合わせられそうです。

1510ELECTRIC EG3-7 上部
ハイスペックしっかりした作りで、通気性の高いベンチレーションになっています。


早く新しいゴーグルを使って滑りたく、うずうずしてきますね。
stoneは板やバインディングのギア関係は、基本的にネットではなくプロショップで購入してますが、小物関係や消耗品などはネットショップを使うことがあります。
値段がネットの方が安くても、ギア関係は店員さんと色々話して納得して買いたいですし、プロショップの方が安心で、店員さんのサービスにお金を払いたいと思うので店舗で購入します。
店舗に在庫がない商品や、どこで購入してもあまり問題のないものは、ネットショップを使っています。
今回購入したネットショップ「SNB-SHOP」は、連絡・配送も早く、梱包なども丁寧でした。
ギア関係は購入したことがないので分かりませんが、比較的安心で使いやすいネットショップだと思います。

「ELECTRIC」ゴーグルのアマゾン検索はこちらからどうぞ。

BURTON ONLINE STORE
【Burtonオンラインストア】




テーマ : スノーボード
ジャンル : スポーツ

tag : スノーボード, BURTON, バートン, メンテナンス, レビュー, 選び方, ゴーグル, ELECTRIC, エレクトリック, EG3,