2023年 09月12日 22:24 (火)




みなさんこんばんはstoneです。
スノーボード・バインディングなどのハードグッズから、スノーボードウェアや小物関係も、来シーズンの新モデルがリリースされる時期になってきました。
今回は、スノーボードウェアにおすすめのグッズを見つけたので情報シェアとして紹介したいと思います。
「カーボンプロ(CARBON PRO)」という防水スプレーです。
<カーボンプロ(CARBON PRO)>
「カーボンプロ(CARBON PRO)」は、ドイツの「コロニル」というブランドがリリースしている商品で、世界各国で累計出荷本数が1600万本以上の実績があります。
「コロニル」は、ドイツで創業110年以上の歴史のある老舗レザーケアブランドです。
一般的な防水スプレーは、「フッ素系」と「シリコン系」の2種類に分類されます。
「フッ素系」の防水スプレーは、油系の汚れに強いが、摩擦には弱い。
「シリコン系」の防水スプレーは、摩擦に強いが、油系の汚れに弱い。という違いがあります。
「カーボンプロ(CARBON PRO)」は、フッ素系の防水スプレーながら、カーボン繊維を用いた新技術で、摩擦に弱いという弱点を克服した、良いとこ取りの性能になっています。
一般的な防水スプレーに比べて、「カーボンプロ(CARBON PRO)」がスノーボードに適している点がいくつもあると思いました。
■摩擦に強い=スノーボードウェアに最適
リフトの乗り降り、バインディング装着で座る、滑っていて転ぶ、ウェアに付いた雪をはらうなど、スノーボードウェアは、擦れたりして摩擦が発生することが非常に多いです。
耐摩耗性に優れる防水スプレーであれば、防水効果が長持ちします。
■GORE-TEXにも使える
「カーボンプロ(CARBON PRO)」は、通気性を持っているので、GORE-TEX(ゴアテックス)などの、透湿防水素材の機能を妨げることなく、防水性能を発揮することができます。
■油系の汚れに強い=リフトの時にも安心
油に強いフッ素系の防水スプレーなので、リフトの支柱やワイヤー付近から、オイルがスノーボードウェアに垂れて来たときでも、ウェアを守ってくれる可能性があります。
今回は防水スプレー「カーボンプロ(CARBON PRO)」を紹介しました。
防水スプレーは使っていましたが、シリコン系とフッ素系違いや、持続性などを機にしたことがなかったので、最強の防水スプレーとも言われる「カーボンプロ(CARBON PRO)」を使ってみたいと思います。
撥水・防水性能の落ちてきたスノーボードウェアにはもちろん、新しく買ったウェアに使うことで、性能が落ちる前にウェアを水・汚れから守ることができます。
【楽天で「カーボンプロ」を検索】 【Amazonで「カーボンプロ」を検索】
【Burtonオンラインストア】

tag : スノーボード, BURTON, バートン, メンテナンス, レビュー, ゲレンデ, スノーボードウェア, 防水スプレー, アウトドア,
2023年 07月20日 22:35 (木)




こんばんはstoneです。
今回は、マリンスポーツで活躍してくれるアイテムについて紹介したいと思います。
海・川・プールなど夏のレジャーの日焼け・紫外線対策として、最近では着用している人も増えている「ラッシュガード」について、ラッシュガードとはどんなアイテムなのかや、おすすめのラッシュガードなどについて紹介します。
<ラッシュガードとは>
■ラッシュガードとは
ラッシュガードとは、元々はサーフィン用のアンダーウェアで、RASH(ラッシュ)+GUARD(ガード)が語源になっている通り、サーフィン時のウェットスーツや板との擦れ防止として着用されていたアイテムです。
伸縮性・速乾性に優れた素材で、日焼け・紫外線対策になるので、プールや海などでのレジャーでも一般的に着用されるようになりました。
日焼けをしたくない、体のライン・体型をカバーしたいという大人はもちろん、日焼け・暑さで体力を奪われやすい子供への着用も多くなっています。
Tシャツなどと違って水に濡れても重くならないので、着たまま泳ぐのにも向いていますし、水から上がった後も乾きやすく・動きやすいので、水辺でのレジャーにぴったりです。
<ラッシュガード レディース>
レディースのラッシュガードは、おしゃれなデザインで、体のライン・体型がカバーできるタイプが人気です。
パーカータイプや上下セットのタイプなどは、広いエリアの日焼け・紫外線をガードしてくれるのでおすすめです。
■ラッシュガード レディース おすすめ
【楽天で「レディースのラッシュガード」を検索】 【Amazonで「レディースのラッシュガード」を検索】
<ラッシュガード メンズ>
メンズのラッシュガードは、スポーティーなタイプや、サーフブランドのアイテムが人気です。
腕までしっかり守れる長袖タイプも多くラインナップされていますが、肩・背中など日焼けしやすい場所を守りながら、見た目も涼しげで動きやすい半袖タイプがおすすめです。
■ラッシュガード メンズ おすすめ
【楽天で「メンズのラッシュガード」を検索】 【Amazonで「メンズのラッシュガード」を検索】
<ラッシュガード 子供>
子供用のラッシュガードは、着たり脱いだりするのが楽な、前開きのファスナータイプが人気です。
かわいいデザインから、学校の授業でも使えるシンプルなものまで、ラインナップが豊富になってきています。
子供の体のサイズに合わせて、ダボっとし過ぎないサイズ感のものを選んであげると、着たままでも泳ぎやすく、濡れても動きやすいのでおすすめです。
■ラッシュガード 160
■ラッシュガード 130
【楽天で「キッズのラッシュガード」を検索】 【Amazonで「キッズのラッシュガード」を検索】
今回は海・川・プールでのレジャーやマリンスポーツで活躍する「ラッシュガード」について紹介しました。
今年の夏も暑さ・紫外線が厳しくなりそうなので、着るだけで手軽に対策ができるラッシュガードはおすすめのアイテムです。
【Burtonオンラインストア】

tag : スノーボード, BURTON, バートン, メンテナンス, レビュー, ゲレンデ, レジャー, マリンスポーツ, プール, ラッシュガード,
2023年 07月03日 22:14 (月)




こんばんはstoneです。
今回は、以前の記事で紹介したアフィリエイト塾「K塾」について紹介したいと思います。
以前のK塾紹介記事⇒【K塾 アフィリエイト】
再度紹介するのは、新規募集の期限が残り1日になったという理由もあります。
K塾32期の受付期限は、7月4日(火)24時です。
K塾とは⇒【多数の成功者を輩出してきたアフィリエイト塾「K塾」32期】
コスト・リスクが少なく始められて、時間と場所に縛れないアフィリエイト。
少しでも興味があるという方は、K塾募集ページから詳細をチェックしてもらえればと思います。
私もK塾32期の継続申込をしたので、多様な稼ぎ方が必要な時代に取り残されないように、趣味全開で楽しめる未来のために行動する半年間にしたいと思います。
アフィリエイトやK塾について、詳細を書いてあるブログがあるので、シェアします⇒【K塾 アフィリエイト】
K塾32期の入塾受付は、7月4日(火)24時までです。
【塾長Kさんと実際に稼いでいる塾生さんの対談動画はこちら】

【Burtonオンラインストア】

tag : スノーボード, BURTON, バートン, メンテナンス, レビュー, ゲレンデ, ビジネス, マネー, アフィリエイト, アフィリ,